(C) 2020 Ikegami Hayato
カーボン
ニュートラルって、
なんだろう。
断熱をきわめた快適な住宅、
排ガスの出ない自動車、
光熱費の大幅な削減。
カーボンニュートラルを始めると、
いろいろなことが良くなって、
くらしがもっと豊かになる。
化石燃料から再生可能エネルギーに
移行して、気候変動が穏やかに収束する。
だからやっぱり、自分のためにも、
地球のためにも、カーボンニュートラル。
View more
現在、世界の多くの国と地域、企業が“脱炭素”へとシフトしている。日本も例外ではない。気候変動対策が緒に就いたばかりの約30年前、スマートシティ、インダストリアル・エコロジーといったエネルギーデザインの研究にいち早く取り組んだ。
技術はもとより、環境面と経済面で両立し得る脱炭素・持続可能なエネルギー社会のシステム構築をめざしている。調査・分析から始まり設計・開発、プレゼンテーション(社会への提言)に至る幅広い研究には、高い視座と広い視野が必要となる。
好きな言葉は「セレンディピティ」。これは“意図的でない、思いもよらない、偶発的に起こった幸運な出来事や経験”をいうが、“自らの英知によって、ほかの人が気づかないことに目を向け、有益なことを発見する能力”という意も内包される。「30年近く前、恩師に“自分だけの島を見つけなさい”と鼓舞され、メインストリームから離れたところで新しい水脈を切り拓いてきた。エネルギー問題の捉え方もEnergy
efficiency、つまり無駄をなくして効率よく使って、生活を豊かに快適にしていこう(価値の最大化)という発想が原点。Energy
saving(省エネルギー)よりは明るくポジティブ。それが昨今の脱炭素の流れだ。
理論を実践へ。被災地の新しいまちづくりにおける持続可能なエネルギーシステム構築を支援。地域社会の背景を含み置きつつ、住民の意見に耳を傾けながら、今日的課題に即した議論へと導く。未来に向けた枠組みを共有していくのは難しい作業だ。
今後は真にグリーンなシステムづくりを成し遂げた国や組織が、先導的な役割を果たしていくことになる。地球規模で考え、地域社会のなかで行動しながら、カーボンニュートラルな世界の実現性を引き寄せたいと考えている。
脱炭素ドライブに欠かせない機能は、エネルギーデータ解析、つまり高精度の空間解像度と時間解像度を併せ持つエネルギーのカーナビだ。空間解像度が高まれば、電気⾃動⾞の充放電や、地域間エネルギー融通(ピアツーピアP2P
)が円滑に進む。時間解像度の高い分刻みのエネルギーデータが加われば、変動する再⽣可能エネルギーの出⼒と需要家を合理的かつ最適に組合せるシステムデザインが可能となる。データ解析、システムデザイン、運⽤の成功者が、次世代のエネルギー事業の覇者となり、カーボンニュートラル社会を牽引するキープレイヤーになる。
地域社会とかかわり、理論を実装していく。見出した“島”は、今、脱炭素の明確な方向性と地続きとなり、新しいエネルギーシステムの地平をめざしている。
https://www.most.tohoku.ac.jp/crosslink/nakata/ (C) 2020
Michiyo Takahashi
から一部転載
Profile
(C) 2020 Ikegami Hayato
中田俊彦
Toshihiko Nakata
研究者、教育者、社会起業家
ビジネス、政府、教育、コミュニティを横断する協働作業を重視
専門は、データに基づく脱CO2社会のエネルギーデザインの理論と実践
【受賞】
日本機械学会賞(技術功績)、日本エネルギー学会賞(学術部門)、日本エネルギー学会論文賞、自動車技術会技術部門貢献賞、米国機械学会(IGTI)論文賞など
授業担当科目
- 伝熱学(東北大学工学部 機械知能・航空工学科)
- カーボンニュートラル基礎論(東北大学大学院工学研究科 技術社会システム専攻 修士課程)
- カーボンニュートラル特論(東北大学大学院工学研究科 技術社会システム専攻 博士課程)
- ソーシャルシステムデザインセミナー(東北大学大学院工学研究科 技術社会システム専攻)
- 技術社会システム概論(東北大学)
- グリーン・データ科学特別講義(東北大学)
- 地域未来学(東北工業大学)
- 先端機械工学特論(日本大学)
- 持続可能なエネルギー社会を創る(放送大学)
社会活動
- 2023- 宮古市脱炭素地域づくり協議会、会長
- 2021- 高齢・障害・求職者雇用支援機構運営協議会東北職業能力開発大学部会、座長
- 2021- 大熊町ゼロカーボンビジョン検討会、座長
- 2016- 経済産業省総合エネルギー統計検討会、委員
- 2016- 福島県環境創造センター環境創造部門、部門長
- 2015- 福島市環境審議会、会長
- 2013-2021 復興庁, 復興推進委員会委員 ほか多数
学歴
- 1993 博士(工学)、東北大学
- 1983-1985 東北大学 修士、工学研究科機械工学専攻
- 1979-1983 東北大学 学士、工学部機械工学科
職歴
- 2006- 東北大学 教授
- 1993-2006 東北大学 助教授・准教授
- 1997-1998 米国ローレンス・リバモア国立研究所 フルブライトスカラー
- 1985-1993 (財)電力中央研究所 研究員
伝熱学
https://qsl.cds.tohoku.ac.jp/qsl/syllabus/display/tb15081
【対象】
東北⼤学⼯学部機械知能・航空⼯学科3年生
【概要】
機械工学、化学工学、電気・電子工学、環境工学等の熱エネルギー機器設計の基礎となる、伝熱のメカニズムを理解する。温度差を伴う熱エネルギーの移動現象を対象にして、形態の異なる各伝熱メカニズムの基礎式とその数理解法、工業機器への応用事例を修得する。伝熱の基本三形態である熱伝導、対流、放射を対象に、物理現象の定式化と解法、無次元数を学ぶ。加熱・冷却機器、空調機器、熱交換器など工学機器設計への応用手法を学ぶ。
【教科書】
『例題でわかる伝熱工学』 平田哲夫、田中誠、羽田喜昭、森北出版 (2019)
https://www.morikita.co.jp/books/mid/067272
『Foundations of heat transfer』 Frank P. Incropera, Wiley
(2013)
https://books.google.co.jp/books/about/Foundations_of_Heat_Transfer.html?id=td-juAAACAAJ&redir_esc=y
カーボンニュートラル基礎論
https://qsl.cds.tohoku.ac.jp/qsl/syllabus/display/tm80014100
【対象】
東北⼤学⼤学院⼯学研究科技術社会システム専攻修⼠課程1年生
【概要】
現在利用可能な技術で、短期間にクリーンな再生可能エネルギー100%を達成する方法を解説します。化石燃料からいかにカーボンニュートラル社会に移行するか、発電・蓄電・送電技術も学びます。グリーン・ニューディール法や、市町村、州、国が100%クリーンで再生可能なエネルギーに移行するための科学的根拠となるものです。本コースにて紹介するトピックは、100%自然エネルギーへの移行に成功した実例を示しています。演習問題や章末問題も、多様な分野を含み魅力的です。環境工学、環境科学、地球科学、地理学、エネルギー・環境政策、経済学など、あらゆる分野の学生が受講できます。
【教科書】
『100% Clean, Renewable Energy and Storage for Everything』
Mark Z. Jacobson, Cambridge University Press (2020)
https://www.cambridge.org/jp/academic/subjects/earth-and-environmental-science/environmental-science/100-clean-renewable-energy-and-storage-everything?format=PB
【参考資料】
『Statistical Review of World Energy』British Petroleum
(2023)
https://www.bp.com/en/global/corporate/energy-economics/statistical-review-of-world-energy.html
『Engineering Economic Analysis』Oxford University Press
(2019)
https://global.oup.com/ushe/product/engineering-economic-analysis-9780190063467?cc=us&lang=en&
カーボンニュートラル特論
https://qsl.cds.tohoku.ac.jp/qsl/syllabus/display/td80012200
【対象】
東北⼤学⼤学院⼯学研究科技術社会システム専攻博⼠課程
【概要】
2050年に向けたカーボンニュートラル社会の作り方を学びます。熱工学とエネルギー変換技術の理解を基礎として,エネルギーシステムの分析、デザイン、システム性能の評価手法を,社会・経済・環境的側面を含めて習得する。将来に向けた技術習熟,イノベーション,セキュリティ、持続可能性などエネルギーに関わる多様な要因を考えます。
【参考資料】
『Shell Scenarios』Shell (2023)
https://www.shell.com/energy-and-innovation/the-energy-future/scenarios.html
『U.S. National Clean Hydrogen Strategy and
Roadmap』US-DOE, Department of Energy (2023)
https://www.hydrogen.energy.gov/library/roadmaps-vision/clean-hydrogen-strategy-roadmap
『Assumptions to the Annual Energy Outlook 2023』 US-EIA,
Energy Information Administration (2023)
https://www.eia.gov/outlooks/aeo/assumptions/
『Global Atlas for Renewable Energy』IRENA – International
Renewable Energy Agency (2023)
https://globalatlas.irena.org/workspace
Treatise
エネルギー経済モデル
- Induced technological change and the timing of public R&D investment in the Japanese electricity sector considering a two-factor learning curve
Clean Technologies and Environmental Policy, 2017
View more
エネルギー経済モデル
- Induced technological change and the timing of public R&D investment in the Japanese electricity sector considering a two-factor learning curve
Clean Technologies and Environmental Policy, 2017 - Development of an energy-economic model with endogenous technological progress and feasibility study of CCS systems
Heat Transfer - Asian Research, 2014 - Application of energy system models for designing a low-carbon society
Progress in Energy and Combustion Science, 2011 - Modeling technological learning and its application for clean coal technologies in Japan
Applied Energy, 2011 - Shift to a low carbon society through energy systems design
Science China Technological Sciences, 2010 - Energy-economic models and the environment
Progress in Energy and Combustion Science, 2004 - Analysis of the impacts of nuclear phase-out on energy systems in Japan
Energy, 2002 - Analysis of the impacts of carbon taxes on energy systems in Japan
Energy Policy, 2001 - 再生可能エネルギーの実用化に化学ができること 再生可能エネルギーの経済性−技術の進歩によるコスト低減のメカニズム
化学,2020 - 経験と知識ストックに起因する再生可能エネルギーの技術導入に関する研究
環境経済・政策研究, 2014 - 技術習熟に及ぼす研究開発投資の定量分析と,再生可能エネルギーコストの低減効果
日本機械学会論文集, 2014 - 技術進歩を内生化したエネルギー経済モデルの開発とCO2回収貯留技術の導入可能性評価
日本機械学会論文集 B編, 2011 - エネルギー経済モデルを用いる技術評価—クリーンコール技術の導入可能性と技術進歩の影響
電気評論, 2010 - 技術習熟を考慮したエネルギー経済モデルの開発とクリーンコール技術の導入可能性評価
エネルギー・資源, 2007
再生可能エネルギー
- An algorithm for simplified recurrence analysis
Chaos, 2024
With Remi Delage
View more
再生可能エネルギー
- An algorithm for simplified recurrence analysis
Chaos, 2024
With Remi Delage - The role of regional renewable energy integration in electricity decarbonization—A case study of Japan
Applied Energy, 2024 - Machine learning application for estimating electricity demand by municipality
Energy, 2024 - Directed recurrence networks
Chaos, 2023
With Remi Delage - Cluster Analysis of Energy Consumption Mix in the Japanese Residential Sector
Smart Energy, 2023
With Remi Delage - A bottom-up approach for recurrence detection based on sampling distance
Chaos, 2023
With Remi Delage - Systematic effects of flexible power-to-X operation in a renewable energy system - A case study from Japan
Energy Conversion and Management: X, 2023 - A variable threshold for recurrence based on local attractor density
Chaos, 2022
With Remi Delage - Multivariate Empirical Mode Decomposition and Recurrence Quantification for the Multiscale, Spatiotemporal Analysis of Electricity Demand—A Case Study of Japan
Energies, 2022
With Remi Delage - Optimal design and analysis of sector-coupled energy system in Northeast Japan
Energies, 2021 - Spatial–temporal estimation and analysis of Japan onshore and offshore wind energy potential
Energies, 2021 - Regional spatial analysis of the offshore wind potential in Japan
Energies, 2020 - 空間情報を考慮したカーボンフリー水素のポテンシャル推計および経済性評価
日本機械学会論文集, 2016 - 製造から消費までを考慮した水素マテリアルフローの作成
日本機械学会論文集, 2016 - 再生可能エネルギーのポテンシャルを考慮したエネルギーフローの作成と分析
日本機械学会論文集, 2015 - 地域総合自然エネルギーシステムの統合評価
エネルギー・資源, 2004
自動車
- Analysis of the impact of vehicle lightweighting on recycling benefits considering life cycle energy reductions
Resources, Conservation and Recycling, 2021
View more
自動車
- Analysis of the impact of vehicle lightweighting on recycling benefits considering life cycle energy reductions
Resources, Conservation and Recycling, 2021 - Energy consumption analysis for vehicle production through a material flow approach
Energies, 2020 - Recoverability analysis of critical materials from electric vehicle lithium-ion batteries through a dynamic fleet-based approach for Japan
Sustainability, 2020 - Application of energy and CO2 reduction assessments for end-of-life vehicles recycling in Japan
Applied Energy, 2019 - Energy and CO2 Benefit Assessment of Reused Vehicle Parts through a Material Flow Approach
International Journal of Automotive Engineering , 2018 - Techno-economic assessment of lightweight and zero emission vehicles deployment in the passenger car fleet of developing countries
Applied Energy, 2014 - Energy use and CO2 emissions reduction potential in passenger car fleet using zero emission vehicles and lightweight materials
Energy, 2012 - Energy modeling on cleaner vehicles for reducing CO2 emissions in Japan
Journal of Cleaner Production, 2003 - Analysis of the impact of hybrid vehicles on energy systems in Japan
Transportation Research Part D: Transport and Environment, 2000 - エネルギーシステムから見る燃料電池自動車の性能分析
自動車技術,2020 - 燃料電池自動車のシステム性能分析と運輸旅客部門への導入可能性評価
日本機械学会論文集,2019 - 燃料電池自動車導入に伴う運輸部門エネルギーシステムへの影響
エネルギー・資源, 2003
地域熱供給
- Nonlinear optimization of biomass fueled combined heat and power boilers in district heating systems in Japan
Clean Technologies and Environmental Policy, 2024
View more
地域熱供給
- Nonlinear optimization of biomass fueled combined heat and power boilers in district heating systems in Japan
Clean Technologies and Environmental Policy, 2024 - Design and analysis of district heating systems utilizing excess heat in Japan
Energies, 2019 - Cost Assessment of a District Heating System in Northern Japan Using a Geographic Information-Based Mixed Integer Linear Programming Model
Journal of Energy Engineering, 2017 - A feasibility and performance assessment of a low temperature district heating system - A North Japanese case study
Energy, 2016 - A comparative exergy and exergoeconomic analysis of a residential heat supply system paradigm of Japan and local source based district heating system using SPECO (specific exergy cost) method
Energy, 2014 - Optimum design of district heating: Application of a novel methodology for improved design of community scale integrated energy systems
Energy, 2012 - 導管熱密度に基づく地域熱供給ネットワークの設計手法の構築
日本機械学会論文集,2021 - 第4世代地域熱供給とスマートエネルギー 地域熱供給とスマートエネルギー
太陽エネルギー,2020
地域エネルギー
- Quantitative analysis of energy supply and demand structure for regional decarbonization: A case study on Miyako city, Iwate prefecture and the Miyako smart community project
Studies in Regional Science, 2020
View more
地域エネルギー
- Quantitative analysis of energy supply and demand structure for regional decarbonization: A case study on Miyako city, Iwate prefecture and the Miyako smart community project
Studies in Regional Science, 2020 - Analysis of CO2 emissions reduction potential in secondary production and semi-fabrication of non-ferrous metals
Energy Policy, 2013 - Quantitative analysis of energy-efficiency strategy on CO2 emissions in the residential sector in Japan - Case study of Iwate prefecture
Applied Energy, 2008 - Energy-efficiency strategy for CO2 emissions in a residential sector in Japan
Applied Energy, 2008 - Analysis of the impact of electricity grid interconnection between Korea and Japan - Feasibility study for energy network in Northeast Asia
Energy Policy, 2006 - Design for renewable energy systems with application to rural areas in Japan
Energy Policy, 2005 - Input-output analysis for installing renewable energy systems
Energy and Environment, 2004 - EIMY (Energy In My Yard)-a concept for practical usage of renewable energy from local sources
Geothermics, 2003 - グリーン電力を主体とする地域エネルギーシステムのデザイン
日本機械学会誌,2023 - 再生可能エネルギーを利用した被災地の取り組み事例 ー 宮古市スマートコミュイティ
太陽エネルギー,2022 - 市区町村のエネルギー需給特性を考慮した広域圏エネルギーシステムの設計
エネルギー・資源,2021 - 地域の脱炭素化に向けたエネルギー需給構造の定量分析 ー岩手県宮古市及び宮古スマートコミュニティのケーススタディー
地域学研究,2020 - スマートコミュニティの実装に向けた地域エネルギー需給構成の分析とエネルギー空間情報の可視化
日本機械学会論文集, 2016 - 地域資源・経済循環を考慮する持続可能エネルギーシステムの設計
土木学会論文集G(環境), 2016 - 被災地域における自律・分散型エネルギーシステムの構築―地域社会をデザインするには
環境と公害, 2015 - 都道府県を対象とした家庭部門CO2削減方策の定量評価 : 岩手県への家庭用高効率エネルギー機器導入ケース
エネルギー・資源, 2006
バイオマスエネルギー
- A bottom-up estimation of woody biomass energy potential including forest growth in Japan
Renewable Energy, 2024
View more
バイオマスエネルギー
- A bottom-up estimation of woody biomass energy potential including forest growth in Japan
Renewable Energy, 2024 - Analysis of woody biomass utilization for heat, electricity, and CHP in a regional city of Japan
Journal of Cleaner Production, 2021 - Rethinking sustainable bioenergy development in Japan: decentralised system supported by local forestry biomass
Sustainability Science, 2020 - Cost and CO2 reduction of biomass co-firing using waste wood biomass in Tohoku region, Japan
Journal of Cleaner Production, 2018 - A novel approach for analyzing the food-energy nexus through on-farm energy generation
Clean Technologies and Environmental Policy, 2017 - Economic ripple effects of bioethanol production in Asean countries: Application of inter-regional input-output analysis
Japan Agricultural Research Quarterly, 2013 - Economic ripple effects of policy coordination on bio-ethanol production and trade in east Asia: Application of international inter-regional input-output analysis
Studies in Regional Science, 2011 - Economic analysis on small-scale forest biomass gasification considering geographical resources distribution and technical characteristics
Biomass and Bioenergy, 2011 - Potentials of GHG reductions from wastewater treatment for the CDM
Science China Technological Sciences, 2011 - 中山間地域における持続可能な森林利用のための伐出工程機械化の生産性評価
森林利用学会誌,2020 - 国際輸送を考慮した持続可能なEFB利活用システムの設計
日本エネルギー学会誌,2018 - 木材加工における残材量の推計に基づく木材フロー図の作成
古林敬顕, 住友雄太, 中田俊彦
日本エネルギー学会誌, 2017 - ロジスティクスとエネルギー空間情報を組み合わせた木質バイオマス利活用システムの構築(特集 バイオマス利活用のイノベーション)
ケミカルエンジニヤリング, 2017 - 資源有効利用を考慮したバイオマスエネルギーシステムの定量評価
日本エネルギー学会誌, 2016 - 大規模収集を考慮した木質バイオマスのエネルギー利用システム設計と混焼発電への応用
日本機械学会論文集, 2015 - 地域特性を考慮した微細藻類由来バイオ燃料生産システムの性能評価
日本エネルギー学会誌, 2011 - 東アジア地域におけるバイオエタノールの国際供給の最適化
日本エネルギー学会誌, 2011 - 下水汚泥エネルギー利用システムのインベントリ分析による性能評価
日本エネルギー学会誌, 2011 - 東アジアのバイオエタノール生産・貿易に関する政策連携の経済波及効果ー国際地域間産業連関分析の適用ー
地域学研究, 2011 - 復元可能な遊休農地を活用するバイオエタノール生産システムの設計
日本エネルギー学会誌, 2010 - 資源分布および輸送の最適化を考慮したバイオマス混焼システムの設計
日本エネルギー学会誌, 2010 - 技術特性を考慮した地域バイオマス利活用システムの最適設計(特集 バイオマス利用技術の展望)
ケミカルエンジニヤリング, 2008 - 技術特性および経済性を考慮した地域バイオマス利活用システムの最適設計
電気学会論文誌. C, 電子・情報・システム部門誌, 2008 - 家畜排泄物の地理的分布を考慮したバイオマス利活用プラントの配置と促進方策の検討
日本エネルギー学会誌, 2008 - 規模の効果と需給均衡を考慮した木質系バイオマスエネルギーシステムの試設計
日本エネルギー学会誌, 2007 - 畜産廃棄物利活用のための地域最適システム設計に関する研究
日本エネルギー学会誌, 2007 - 木質ペレット利用の経済性および導入促進オプションの検討
日本エネルギー学会誌, 2006 - 最終処分量と再資源化率を考慮した廃棄物処理システムの経済性評価
日本エネルギー学会誌, 2006 - バイオマスのエネルギー利用の現状と課題
材料とプロセス, 2006 - バイオマスを考慮した地域総合再生可能エネルギーシステムの設計および導入促進策の検討
エネルギー・資源, 2005 - 地域特性を考慮したバイオマス利用システムの構築
日本エネルギー学会誌, 2004 - 循環型社会の実現に向けた地方自治体の廃棄物処理システムの最適化および経済性評価
エネルギー・資源, 2004
開発途上国
- Decentralised electricity generation system based on local renewable energy sources in the Honduran rural residential sector
Clean Technologies and Environmental Policy, 2016
View more
開発途上国
- Decentralised electricity generation system based on local renewable energy sources in the Honduran rural residential sector
Clean Technologies and Environmental Policy, 2016 - Integration of WTE technologies into the electrical system for low-carbon growth in Venezuela
Renewable Energy, 2016 - Design of decentralized energy systems for rural electrification in developing countries considering regional disparity
Applied Energy, 2012 - Assessment of energy utilization in Iran’s industrial sector using energy and exergy analysis method
Applied Thermal Engineering, 2012 - Design of an optimal waste utilization system: A case study in St. Petersburg, Russia
Sustainability, 2011 - Multi-objective assessment of rural electrification in remote areas with poverty considerations
Energy Policy, 2009 - Analysis of the market penetration of clean coal technologies and its impacts in China’s electricity sector
Energy Policy, 2009 - Assessment of access to electricity and the socio-economic impacts in rural areas of developing countries
Energy Policy, 2008 - Renewable technologies for rural electrification in Colombia: A multiple objective approach
International Journal of Energy Sector Management, 2008 - Analysis of the energy access improvement and its socio-economic impacts in rural areas of developing countries
Ecological Economics, 2007 - CO2 emissions mitigation policies and their effects on the Thailand energy system
International Journal of Global Energy Issues, 2007 - 開発途上国農村部におけるエネルギー・アクセス向上と社会・経済的影響の定量評価
エネルギー・資源, 2007
レジリエンス他
- エネルギーセキュリティ及びレジリエンスの評価手法の提案と日本のエネルギー需給を対象とするケーススタディ
日本機械学会論文集, 2017
View more
レジリエンス他
- エネルギーセキュリティ及びレジリエンスの評価手法の提案と日本のエネルギー需給を対象とするケーススタディ
日本機械学会論文集, 2017 - 熱工学に基づくエネルギーシステムの最適設計
機械の研究, 2017 - 環境影響を考慮した機種割当モデルの構築とCO2削減効果の予測
日本航空宇宙学会論文集, 2014 - 全国広域運用を想定した電源運用のシナリオ解析
エネルギー・資源, 2005
ガスタービン燃焼器
- Reaction of fuel NOx formation for gas turbine conditions
Journal of Engineering for Gas Turbines and Power, 1998
View more
ガスタービン燃焼器
- Reaction of fuel NOx formation for gas turbine conditions
Journal of Engineering for Gas Turbines and Power, 1998 - A study on low NOx combustion in LBG-fueled 1500°C-class gas turbine
Journal of Engineering for Gas Turbines and Power, 1996 - Effect of pressure on combustion characteristics in LBG-fueled 1300°C-class gas turbine
Journal of Engineering for Gas Turbines and Power, 1994 - 石炭ガス化低カロリー燃料用1500℃級ガスタービン燃焼器に関する研究 第1報,燃焼器の試作と大気圧燃焼特性
日本機械学会論文集B編, 1998 - 石炭ガス化燃料中のアンモニア除去に関する研究
日本機械学会論文集B編, 1995 - 石炭ガス用ガスタービン燃焼器のフュエルNOx生成特性
日本機械学会論文集B編, 1993 - 石炭ガス化用1300℃級ガスタービン燃焼器の開発 第4報 高圧条件における燃焼器の性能評価
日本機械学会論文集B編, 1992 - 石炭ガス化燃料のサーマルNOx反応解析
日本エネルギー学会誌, 1992 - 石炭ガス化用1300℃級ガスタービン燃焼器の開発 第3報,二室保炎強化形燃焼器の性能評価
日本機械学会論文集B編, 1991 - 石炭ガス化燃料中のCH4がNOx生成特性に及ぼす影響
日本機械学会論文集B編, 1991 - 石炭ガス化用1300℃級ガスタービン燃焼器の開発
日本機械学会論文集B編, 1990 - 石炭ガス化低カロリー燃料のNOx生成特性
燃料協会誌, 1990
寄稿ほか
- 支部長就任にあたって
日本機械学会東北支部 NEWS LETTER, 2024
View more
寄稿ほか
- 支部長就任にあたって
日本機械学会東北支部 NEWS LETTER, 2024 - 海外での再エネ導入事例からみる今後の地域共生のあり方
一般社団法人 再生可能エネルギー長期安定電源推進協会, 2024 - グリーン電力を主体とする地域エネルギーシステムのデザイン
エネルギーと動力, 2024 - 地域社会の背景をふまえた脱炭素まちづくり
學士會会報, 2024 - カーボンニュートラル社会への風
東光高岳技報, 2023 - 地域エネルギー需給データベースを用いるカーボンニュートラル社会の地域デザイン
実践教育ジャーナル, 2023 - 技術ロードマップから見る2030年の社会 第6回 動力エネルギーシステム分野
日本機械学会誌, 2023 - 「地域エネルギー需給データベース」の概要と活用法
省エネルギー, 2023 - 持続可能な地域エネルギーシステムの統合デザインと分析を進めるために
えねるみくす,2021 - エネルギーの地図づくり
えねるみくす,2021 - 日本の危機管理組織の将来像を考える
公明,2020 - 新たな社会実装に向けて
日本機械学会技術と社会部門ニュースレター,2020 - グローカルなエネルギー社会をデザインする
建築設計,2017
書籍
- バイオマスの科学と技術 9.3.1 最適化問題
コロナ社,2024
View more
書籍
- バイオマスの科学と技術 9.3.1 最適化問題
コロナ社,2024 - Advances in Steam Turbines for Modern Power Plants, 5 - Steam turbine life cycle cost evaluations and comparison with other power systems, 2nd Edition
Elsevier,2022 - Hybrid Technologies for Power Generation, 9 - Introduction on mobile hybrid systems: Motivations, environmental aspects, policies, and technical challenges
Elsevier,2021 - 岐路に立つ震災復興 第10章 被災地復興とエネルギー自律:自律・分散型エネルギーシステムを地域コミュニティにつくるには
東京大学出版会,2016 - アメリカを知る技法 第12章 軍事研究所
宝文堂出版,2003 - 電力自由化と構造改革 : 競争市場に対する戦略的思考とは?
経済協力開発機構, 国際エネルギー機関著 ; 中田俊彦訳,2002 - リスク解析学入門 : 環境・健康・技術問題におけるリスク評価と実践
D.M. カーメン, D.M. ハッセンザール著 ; 中田俊彦訳,2001 - 不確実性と人類の未来 : リスクに挑む新サービス経済
オリオ・ジアリーニ, ヴァルター・R・スタヘル著 ; 佐々木建, 柴田清, 中田俊彦訳,2000 - ファクター4--豊かさを2倍に、資源消費を半分に
エルンスト・ウルリッヒ・フォン・ワイツゼッカー, エイモリー・B.ロビンス, L.ハンター・ロビンス 著 ; 佐々木建, 中田俊彦訳,1998
Contact
下記の「プライバシーポリシー」をご理解、ご同意いただいたうえで問合せフォームにご入力ください。